自分を責めるのをやめる方法

f:id:joyfullife-wo:20170118182058j:plain

 自分で自分を責めてしまうというのは、ものすごくしんどいものがありますよね。

そんな、自分で自分を責めてしまい、生き辛さを感じている人が、内面から自分を変えて、自分を責めるのをやめることが出来る方法があります。

 

--------------------

 

自分を責めるのをやめる方法は、他にもいろいろあります。

 

失敗を自分の人格にまで結びつけて考えない。

自分を責める人は、いろいろなことを自分に結び付けすぎるという面があります。


例えば、誰か他人から何かを批判されたとしたら、その批判されたことだけについて考えて、相手の言うことがもっともなら、それを受け入れて、自分が直せばいいし、相手の言うことが間違っていると思う場合でも、その批判された内容について反論すればいいだけなのに、自分自身というか、自分の人格にまで結びつけて考えてしまうから、必要以上に落ち込んだり、あるいは、過剰に反発してしまったりするのです。


自分で自分を責める時にも、同じことをしてしまいます。
何かを失敗した時には、その失敗したことについて、何がまずかったのか、うまくいくためにはどうすればいいのかということを学んだら、後は忘れてしまえばいいのに、「どうしてこんなこともうまくやれないのか」「自分は何てだらしがないんだ」などと、自分をひどく責めてしまいます。

 

他人から責められたのなら、反発も出来ますが、自分で自分を責めた場合には、それも出来ません。
自分で自分を責めるということは、自分に対する言葉の暴力みたいなものですから、ものすごく大きなダメージを受けることになってしまいます。


特に真面目タイプの人に、そういった傾向が強いのですが、失敗はあくまでも単なる失敗にすぎないのですから、自分の人格にまで結びつけて考えないということが大事です。

 

 

完璧主義を捨てる。

これも、真面目タイプの人に多いのですが、自覚があるかどうかは別にして、完璧主義な面を持っていて、何事もあり得ない完璧を基準にして見てしまいます。

 

完璧を基準にして物事を見るから、他人や社会や世の中などにたいして、ものすごく批判的になってしまいます。
当然、自分自身に対してもそうです。

 

人が完璧であるはずがないのに、そのあり得ない完璧を基準にして自分を見てしまうのですから、当然のことですが、自分に対して、すごく否定的な見方をして、自分で自分を責めてしまいます。

 

自分を責めるのをやめるためには、完璧主義から脱却することは必要不可欠です。
すぐに完璧主義から抜け出すのは難しくても、人に完璧などないんだということを、しっかり理解して、完璧主義を少しずつ緩めていきましょう。

 

 

褒め日記、感謝日記を書く。

自分を責める人というのは、考え方が基本的にネガティブで、無意識の内に、物事をネガティブに見てしまっているという面があります。

 

無意識の内に、ネガティブな見方や考え方をしてしまうのを修正するために、「褒め日記 兼 感謝日記」を書くのです。

 

その日のことで、どんなに小さなことでもいいですから、自分を褒めてあげる内容や、感謝できることを書いていくのです。
何も思い浮かばなければ、こじつけでも何でも構いません。
自分を褒めることと、感謝出来ることを書いていくのです。

 

私自身もやったことがあるのですが、最初は少し時間がかかっても、毎日書いていれば、どんどん出て来るようになります。
そして、これを続けていると、不思議と、いろいろな事の肯定的な面に目が向くようになっていくのです。

 

「褒め日記 兼 感謝日記」を書いて、無意識の内にネガティブな見方や考え方をしてしまうという癖を直して、自分を責めるのをやめてしまいましょう。

 

 

何か好きなことを始める。

「あれもやらなければ」「これもやらなければ」といった感じで、義務感・責任感・危機感などばかり感じながら生きていたら、心がものすごく消耗するし、考え方もネガティブになってしまいがちです。

 

でも、本当にやりたいと思って、自分が好きなことをやっている時は、心の状態がすごく良くなって、考え方もポジティブになります。

 

自分が好きなことを始めて、ポジティブな考え方をするようになって、自分を責めるのをやめてしまいましょう。

 

 --------------------

 

自分を責めるのをやめる方法というのは、本当にいろいろあります。

 

ただ、どの方法で取り組むにしても、一朝一夕で効果が出て来るわけではありませんから、続けるということが必要になります。

 

やること自体はとても簡単なことであったとしても、この「続ける」ということが、結構大変だったりします。

 

自分一人で、成果が出るまで続ける自信がないという方は、冒頭でもご紹介させて頂きました内面から自分を変えて、自分を責めるのをやめる方法があります。

 

自己肯定感向上トレーニング

 

どの方法で取り組むにしても、自分を責めるのをやめて、前向きな気持ちで、楽しく生きていきたいですよね。

 

f:id:joyfullife-wo:20161214191028j:plain

 

 (参考サイト)

どうして自分を責めちゃうんだろう?その奥には意外な「怒り」が

「自分責め」の構造 「ああ〜、またやっちゃった」「自分、何やってんだ、バカバカバカッ」「やっぱりダメだ、全然足りない、まだまだ未熟」「自分なんてどうせこの程度じゃん。調子にのるなよ」「こんな自分じゃダメだ!」「自分なんて大っ嫌い!もう消えた方がいい」とかとか・・・・自分を責めるの、クセになっていませんか?今日はそんな方達へのメッセージです。

 

自己否定&自分を責める心理の目的は? | うつはあなたを守ってる!

自己否定&自分を責めるっていう心の働きを感じて、苦しんでおられる方もいらっしゃるかもしれませんね。 さて、最初に大切なのは、自己否定や自分を責める心理は、あなたの心が無意識にしてくれているわけなので、あなたが意識してしようとしているわけではないんだってことですね。

 

「自分を責める」癖を断ち切りたいあなたへ贈る9つの方法 - 自分軸

「自分を責める」ことが癖になっていませんか?足を踏まれたのに、ごめんなさいと言ってしまう、そんなタイプではありませんか?どうやって「自分を責める」癖を断ち切ったのか?その方法です。

 

自分を責めてしまう心理とは|アダルトチルドレンの特徴を克服する3つの方法.

ダメな自分をつい責めてしまう。本当はやめたいけど…どうしてもやめられない。そのお気持ち、よ〜く分かります。でも大丈夫。実は、やめるにはちょっとしたコツがあるのです。そのコツとは、まずはなぜ自分を責めてしまうのかを知ることからです。

 

自分を責め続けてしまうあなたへ

仮に、Aさんは他人や環境のせいにする傾向が強い人、Bさんは自分が悪いと思う傾向が強い人だとします。 Aさんは、 ... 同じ自分を責めることでも、例えば自分が間違ったことをした時に、良心が咎めたり、それに気がついて反省したりするのは健全なことです。

 

もう自分を責めないで!自己嫌悪から脱出する方法 - NAVER まとめ

自己嫌悪し、自分を責める。無意味とわかっていても止まらないとても辛い症状です。このまとめではそんな症状から脱出する方法をまとめていきます。

 

自分を責めてしまうあなたへ|心屋仁之助オフィシャルブログ

ほんとにダメなやつは、「自分はダメだ」って言わないんだよ。 自分は「タメメだ」って「思いたいだけ」. つまり、自分が駄目だって思いたい人は、. ほんとは・・・ (笑). だから、自分を責めるんだ。

 

自分を責めてしまう癖は手放そう|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

自分を責める癖を持つ方には、子ども時代に親から責められたり、怒られたりすることが多かったり、逆に、褒められることが少なかったり、幼いながらに感受性が豊かだったために苦しいことに意識が向かってしまった、などの経験をした方もいました。癖を改善する機会がこれまでになかったために、大人になってからも自分を責める癖を辞められないのです。

 

自分を責めるのはもうやめよう - 愛する人に愛される方法

他人を怖れてしまう人は、心のどこかに「自分はダメな人間だ」「自分は皆から嫌われている」という劣等感、罪悪感を抱えています。 他人からひどく責められたり、拒絶されたりした経験があるために、「また責められるのではないか」という怖れを感じ、先に自分を責めてその不安をごまかしてしまうのです。

 

カウンセリングサービス|無料相談コーナー ご相談事例集 『自分を責めてしまいます』

私は自己嫌悪が酷く、自分に自信がなく、自分を責めぬいてしまいます。 依存心も強くて、そんな自分は甘えていると更に自分を責めてしまいます。 子供の頃から、常に不安や寂しさが心にあり、幸せを感じたことがありませんでした。